高血圧症の血圧目標値が変更されました
2025年9月に日本高血圧学会は新たに高血圧管理・治療ガイドライン2025を発表しました。以前は75歳以上の方では血圧目標値は緩く設定されていましたが、新しい基準では全ての年代で同じ目標値(130/80mmHg未満)となりました。詳しくは 高血圧について のページをご覧ください。
11月午後診療時間変更のお知らせ
2025年11月の以下の日時は午後の診療時間に変更があります。 11月12日(水曜日) 15時〜18時 *当日の午前の診療は通常と変わりなく、午前9時〜13時です。 さらに変更が生じた場合は速やかに当ブログで更新いたします。 なお 診療案内...
インフルエンザワクチンとコロナワクチンについて
「ワクチン予防接種」 のページに 「インフルエンザワクチン予防接種」 と 「新型コロナワクチン予防接種」 についてのお知らせを更新しました。令和7年10月1日から2種類のワクチン接種を開始します。予約は不要です。ぜひご利用ください。...
10月診療時間についてのお知らせ
2025年10月の診療時間変更の予定はございません。 変更が生じた場合は速やかに当ブログで更新いたします。 なお 診療案内 のページ下方に診療カレンダーを掲載していますので、そちらもご覧ください。
「脂質異常症について」(コレステロール、中性脂肪)のページを追加しました
疾患についてのページに 「脂質異常症について」(コレステロール、中性脂肪) を加えました。ぜひご覧ください。
「帯状疱疹ワクチン予防接種」の項を更新しました
当ウェブサイト 「ワクチン予防接種」 ページ内の 「帯状疱疹ワクチン予防接種」 の項を更新しました。 2025年4月より帯状疱疹ワクチン接種費用の自治体による助成事業が開始されました。65歳以上の方の中で、対象となる年齢の方は助成を受けることができます。詳細は...
「高血圧症について」のページを追加しました
「疾患について」のコーナーに 「高血圧症について」 のページを追加しました。ぜひご覧ください。
[疾患について]のページを作成しました
このホームページに新たに「疾患について」のページを作成しました。糖尿病や高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病について、治療に役立つ豆知識をこれから順次掲載してゆきます。まだ一項目だけですが、ぜひご覧ください。
低糖質ダイエットはしないほうが良いのでしょうか?
~食事中の栄養バランスについて~ 低糖質ダイエットはしないほうが良いのでしょうか? 昨今は低糖質ダイエットが肥満の改善に効果的であることから、多くの方々に受け入れられています。しかし日本糖尿病学会を始め、国内の主な医学会はこのダイエット方法に否定的です。なぜでしょう?...